おもしろい本

精油のある暮らし
soraroma

子どもが産まれてから、
カラダによいものって何だろな?
とよく考えるようになりました。
息子の発達に偏りがあると知って尚、
その気持ちは一層強くなりました。
それはだんだんと、
悪いものは排除するというものに変わりました。
ちょっと良さげなものはどんどん増やしたい。
そこに徹底的になっていて、
次第に心地が悪いと感じるようになりました。
一旦、ぐーんとどこかへ引き寄せられて初めて、自分のバランスの悪さに気がつくことはよくあります。
カラダによいものを、
眉間に皺を寄せながら選んでいたなんて、ヘンテコなことをしていていたな…とぷっと笑える昔話です。
けど、あの時期に楽しい学びも同時にたくさんありました。
今でも大切に残っているものには共通しているものがあって、
それは、問題があるに見えることが起きたとき、対処的に正すことをする一方で、それを起こしている何かを見つけなくてはまた同じような…、もしくは、同じようには見えない別のことが出てきてしまうということ。
私は、精油の力で対処的に救われたことももちろんあるし、
もっと深いところで私自身に触れてもらったこともあります。
後から、あーそうゆうことだったか…と知ることがあります。

私たちのココロとカラダはどこもかしこもしっかり繋がりあっているんだな…と知って感じると、なんだか自分自身が愛おしいような気持ちになるのが不思議です。

6月はお風呂でリラックス。
じめじめ季節に楽しいお風呂の時間を。下記の日にち以外でもお問い合わせください。
soraroma2017@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000

精油のあるくらし soraroma

香りから繋がる時間