冬のケアアイテム

精油のある暮らし
soraroma

冬のケアアイテムとして、我が家に常備してあるのはオレガノカプセル。
オレガノは天然の抗生物質とも言われていています。
強い抗菌作用を持ち、多くの病原菌に働きかける効果が期待できます。
・抗ウイルス、抗真菌、抗寄生虫作用
・強壮作用や免疫刺激作用
・鎮痛、関節炎に
スパイシーな香りは憂鬱な時に元気をくれるような感じがします。
なたね油に日本でしっかりと品質検査をした精油が配合されているカプセルなので、安全性が高いと思っています。
風邪などの初期症状で我が家は登場します。
(息子は飲んだ後のオレガノの香りが苦手なようで…💧ひとそれぞれ好き嫌いはもちろんありますが…)
症状が出るには理由があり、むしろカラダの症状がでないようにいつもの生活に気を配る方が大切なので、あまり過剰な予防は普段はしませんが、ムスメの受験期やここぞのときは抵抗力UPを見込んで使うこともあります。

それからこの冬から仲間入りしたのが、
プラナロムのプラナフォースローション。
配合されている精油が呼吸器によいとされているものが多く、胸のあたりに塗るとすーっとして呼吸がとてもしやすくなります。
喉のイガイガが緩和しました。
商品説明より
何となくモヤモヤする、すっきりしない、調子が出ないときに。
100%オーガニックのケモタイプ・エッセンシャルオイルだけを使用したブレンドです。1日2~4回、3~5滴を胸や背中の狭い範囲に塗布します。
〔配合精油〕
カユプテ、ラベンダー・スーパー、ユーカリ・ラディアタ、ユーカリ・グロブルス、ニアウリ、ローズマリー・シネオール、アカマツ・ヨーロッパ、ペパーミント、ラヴィンツァラ
開封後は必ずキャップを締めて下さい。開封後は6ヶ月以内にご使用下さい。お子様やペットの手の届かないところに保管して下さい。極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないで下さい。
※妊産婦、授乳中の女性、3歳未満の乳幼児のご使用は避けて下さい。
こういった植物の持つ力は、
その植物が外的や厳しい環境から身を守り、生命を維持し、また次へ命を繋ぐために持っているものです。
私たちはその力を分けてもらっているのだと思います。
使わせてもらっていることに感謝だなあとしみじみ思います。 


こころカフェさんでのアロマスプレー作りのワークショップお知らせです。↓  

2/14.21 いずれも、金曜日
11:00〜14:00
50mlのアロマスプレー1,000円
この間のお好きな時間においでください。

0コメント

  • 1000 / 1000

精油のあるくらし soraroma

香りから繋がる時間