かわいらしいお客さま

精油のある暮らし
soraroma
昨日はsoraromaに中学一年生の女の子が来てくれました。

少し前に来てくださったお母さんから、「娘と伺いたいです。」とご予約いただきました。
アロマに興味があるんだーと、
少し意外で、
それでなお嬉しくなりました。

(ちなみに我が娘(中3)
使うのみ、
ハンドトリートメントされるのみの
ご利用でございます💧💧💧)

前にもバスボムを作るワークショップに参加したことがあるとのこと。
今回は、
日焼け後のクールダウンのスプレーを作りたいということでした。

出来上がった香りは、
オレンジスイートの後から、
すうっとするペパーミントと
ラベンダーアングスフォリアの
清涼感が漂うものでした。
柑橘系に惹かれるようで、
いろいろとお母さんとおしゃべりしながら香りを探っている様子がとても
微笑ましかったです。

夏休みにまたお会いできたら、
嬉しいです。

*おまけのおはなし*
今回、いつも使っているオトナ用のレジメではなく、
もっとわかりやすくざっくばらんに
アロマテラピーを知ってもらえたら…とレジメを新たに作りました。
(作ってる時間の楽しかったこと!
娘に、わかる?これわかりにくい?
化学記号はまだ難しい?とか聞いたりして…笑)
専門的な言葉から離れて、
けれどわかりやすく…は、誰にとっても大切なことだなと改めて思いました。
また、親子でこういった時間があるのっていいかも…と。
選ぶ香りでお子さんの世界が覗けるかもしれないなと感じています。
夏休みの企画を少人数で何回かにしようかな…と考え直しています。












0コメント

  • 1000 / 1000

精油のあるくらし soraroma

香りから繋がる時間