精油のある暮らし
soraroma
ハーブウォーターで作った化粧水を
使っています。
柔らかな優しい香りを知っているのに、使うたびに、
「あーこんな香りだった。」と癒されています。
ハーブウォーターは植物から精油を
水蒸気蒸留法で抽出するときにできる、香りの成分=芳香成分を含んだお水です。
植物を水蒸気で蒸して、その植物の
芳香成分を含んだ水蒸気を冷やします。
すると、親水性のものと、親油性の成分に分かれます。つまりざっくり言うと、水と油のような感じ。
これがハーブウォーターと精油です。
精油は植物の持つ芳香成分がぎゅーっと詰まったものなので精油によっては、こんな場合は使うのを控えましょう、やめましょうといった注意や禁忌があります。
使用するときは希釈して使います。
それに比べて、ハーブウォーターは含まれている芳香成分が少ないために、作用は穏やかですが、安全性が高いです。
(もちろん100%ではないですが…)
なので、ハーブウォーターはスキンケアにオススメです。
3月になったらスキンケアのクラフト作りをする講座を…とお知らせしましたが、只今、頑張って準備中です。
お問い合わせいただいていますが、
すみません、
もう少々、お時間ください。
モニターまだまだ募集中です↓↓↓
精油のあるくらし soraroma
香りから繋がる時間
0コメント