精油のある暮らし
soraroma
4月のワークショップは
ミニ講座とクレンジングクリーム&
フェイシャルソープ作りでした。
リピーターさんと、
初めての生徒さん。
精油のある暮らしを楽しみはじめてくれているリピーターさんの様子をうかがえるのはとても嬉しいです。
それから、「精油ってどんなだろうな?」と興味を持って、「初めて来ました!!」の生徒さんの存在もまたとても嬉しいです。
どっちにしても、
とてもとても嬉しいのです…笑
精油ってどう使うのかわからない…と話していたひとが、実際に足を運んでくれて、精油を身近に感じる。
香って、
クラフト作りをして肌に触れて…、
すると、ほんとにそこから感じるものがきっとあると思います。
なのでsoraromaでは、
精油を選ぶ時間を大切にしています。
時間のある限り、
ゆっくりじっくり選んで頂いても、
直感でぱっぱと選んで頂いても、
それぞれのひとに任せています。
ほんとはたくさんたくさん精油の種類があって、
私も知識がふんだんにあって、
どんどん選んであげられたらよいのかもしれませんが、今はまだそのスタイルにはまだ道のりがあります。
ですから、今は限りのある中から、ご自身が選ぶことを大切にすることにしています。
もちろん、
精油については、選ぶ際の注意点なども含めて、最初に講座でお話しています。
なので、初めての方には必ず講座を聞いて頂いています。
そして、リピーターの方にはより知識も…と考えています。
あるリピーターさんは、
クリーム作りでは直感で選んだ精油をよく帰ってから調べてみたら、自分の気持ちに沿うものだったそうです。
「見事に…。」と笑って教えてくれました。
今回は、また全然違う香りを選ばれていて、おもしろいなあ…と思いました。
ちなみに彼女は、soraromaでたくさん香りを感じた後にとても心地よい眠りがやってきたそう。
ふだん眠れない気味だそうで、ご自身でもびっくりしたということでした。
こんな風に予期せぬ時間に出会うので、精油はほんとうにおもしろいです。
5月からのワークショップのメニューも決まっています。
ちなみに5月はハーブウォーターの化粧水と目元にひんやりジェルです。
朝の目覚めに、
一日の終わりに、
香りを感じてみませんか?
まだモニター価格でのメニューもあります。
クレンジングクリームやソープに興味のあるかたも、お気軽にお問合せください。
精油のあるくらし soraroma
香りから繋がる時間
0コメント